病院以外で常勤として働く場合

あらゆる分野で活躍する看護師の仕事を紹介!

病院以外も!看護師の働き方事典

収入が安定している常勤として働くなら


収入が安定している常勤として働くなら

産業看護師

常勤で働く場合の候補としてまず挙げられるのが産業看護師です。産業看護師の勤務先は企業内に設置している保健室や保健センターです。保健室や保健センターを設置しているのは、比較的規模の大きい企業です。社員の病気やケガへの対応以外にも、メンタルヘルスケアや健康相談に応じます。定期的に行われる健康診断のスケジューリングを任されることもあります。会社の就業時間に合わせて勤務するため、土日休みのケースが多いようです。夜勤がなく体力的にも楽であることに加え、企業の福利厚生を受けられるため人気が高いです。専門性が求められる医療行為は少なく、応急処置や相談業務が主な仕事です。そのため、看護スキルは落ちる可能性があります。給与は、企業ごとの基準に沿って支払われます。ワークライフバランスを重視する人や、病気の予防・健康管理に興味のある人におすすめです。

治験コーディネーター

治験医療機関に勤める看護師は、「治験コーディネーター(Clinical Research Coordinator)」として治験の準備や被験者へのケアを行います。治験コーディネーターにはある程度の臨床経験が求められます。位置づけとしては、治験会社の社員として働くことになります。治験時は採血を行うため、基本的な看護スキルが必要です。平日に実施されることが多く、夜勤や休日出勤は少ないです。新薬の開発という最先端医療に携わることになるため、情報漏洩には細心の注意を払わなければなりません。給与が高い傾向にあるので、ワークライフバランスを保ちながら高収入を実現したい看護師に人気があります。

クリニカルスペシャリスト

医療機器メーカーに勤める看護師は「クリニカルスペシャリスト」と呼ばれます。医療機器の動作や、医療効果向上に向けた各種検査のコーディネートが主な仕事で、臨床経験にもとづいた顧客サポート行います。具体的な流れとしては、まずは医療機器を使う患者を決定し、医療機器のレクチャーを行います。その後、手術に立ち会って安全性の情報収集と報告を行います。病院の手術室に勤める看護師は手術そのものをサポートするのに対して、クリニカルスペシャリストは手術に用いる医療機器の情報収集を目的としています。医療機器メーカーの社員として働くため、週休2日が確保されています。外資系メーカーの場合は英語力が求められますが、その分給与も高い傾向にあります。最新の医療機器に興味がある人におすすめです。営業や外資系の仕事に適性がある人は高収入を得られるでしょう。
クリニカルスペシャリストについて、より詳しく説明しているサイトを以下に紹介します。